メインの抱っこ紐色々あるけど、結局どれがいいの??
抱っこ紐を6個持っている自称抱っこ紐マニアの私がお勧めする
メイン抱っこ紐は「エルゴオムニ360」です!!
より良いもの・楽なものを求めて最終的に6個までになりましたが、最終的に考えた時に一番長く使い続けたのはやっぱりエルゴでした。
抱っこ紐といえば「エルゴ」と万人が答えるくらい有名な抱っこ紐です。
今回はエルゴオムニ360を実際に夫婦で共有して使用しての口コミ・評価をご紹介します。
こういう人におすすめ
・ファースト抱っこ紐検討中
・抱っこ紐を一つで済ませたい
・エルゴオムニ360の口コミ・評価が知りたい
・前向き抱っこって本当にするのか知りたい
╲セカンド抱っこ紐に悩んでいる方はコチラ/
前向き抱っこができるエルゴオムニ360
エルゴは「オムニ360」と「アダプト」の2種類がありますが、前向き抱っこができるのは「オムニ360」だけです。
前向き抱っこはいつから?
公式サイトから見ると、目安として前向き抱っこは5か月(6.4㎏)からとなっています。
基本的には腰が据わってお座りができるようになったらできます。
前向き抱っこって必要?
前向き抱っこのメリットは赤ちゃんが進行方向を向き、視界が広がるという点です。
とにかく向きを変えただけで目の動きや頭の動きが全然違います。
外の世界に興味津々といった様子で目を輝かせている娘を見るのがとても楽しかったです。
娘の場合、外の世界に興味を持ち始めると、気になる音や気になる色を求めて、対面抱っこをしていてもこの写真のように首を大きくひねって外を見ようとしていました。
前向き抱っこのデメリットとして、情報過多になり赤ちゃんのストレスになることもあると見かけましたが、私たち夫婦は娘の欲求を満たして外の世界を少しでも一緒の目線で見せてあげる方が娘のためになると思い、積極的に前向き抱っこをしていました。
しかし、もちろん安全面を配慮する必要はあります!
赤ちゃんがパパとママよりも前にいるということになるので、障害物が直接当たるリスクや、風を直接顔に感じることになります。
天候が優れない日は対面抱っこにする方が赤ちゃんも安心です。
エルゴオムニ360のメリット
新生児から使うことができる
オムニ360は、付属品なしで新生児から使えます。
首がまだ座っていないので、ゴツい抱っこ紐に入れるのは最初抵抗がありましたが、首の部分も覆われるので逆にホールド感は凄いです。
口コミにもありますが、埋まっちゃってる感じ…という感想が多いです。
しっかり呼吸出来ているかなどの確認は都度必要ですね。(これはどの抱っこ紐でもそうですが)
抱っこ紐はエルゴオムニ360 クールメッシュエアーにしたのですが、ゴツいですね??!!笑。まだ娘がちっこいから余計にゴツく見える…埋もれる。。笑。新生児から使えるタイプではあるのだけど。でも、ホールド感はすごい。もう少し大きくなったらいい感じになるかな?!でもリュック背負えないね?! pic.twitter.com/vDUuNHQBuh
— 福島のキャサリン@1y (@catherineofFKSM) October 25, 2018
夫婦で共有することができる
サイズ違いを買わなくても良いのは余計なコストがかからないので大きなメリット!
セカンドやサード(最終的には6つ)の抱っこ紐を持っていた私に対して、夫はエルゴとセカンドのボバラップ抱っこ紐を家の中と外で使い分けていました。
長時間のお出かけでも肩への負担が少ない
長距離を出かける時には、基本的に夫が抱っこするので、エルゴは大活躍。
クッション性がしっかりしていて、長時間の歩行は他の抱っこ紐に比べて肩への負担が少ないと言っていました。
小柄ママにもフィットするクロス装着
エルゴは元々海外の製品なため作りが大きめです。
小柄な日本人女性がそのまま装着すると、赤ちゃんの位置がかなり下になってしまい、肩への負担か大きくなることはデメリットでした。
その点が改良されたのがオムニ360!
肩紐を背中の部分でクロスする事ができ、小柄な女性でも赤ちゃんの位置をママの近くまであげる事ができ、より普通に抱っこしている感覚に近くなります。
その分肩への負担も減ります!
一番長く使える抱っこ紐
最終的に何が一番長く使っていたかな?
っと思い返して写真をチェックしてみると、圧倒的にエルゴの出現率が高かったです。
なぜか。
それは、大きくなってくるのに比例して「外出時はほぼ100%夫の抱っこ」になっていたためです。
新生児期から1歳すぎの自分で歩きたい時期までの活用度はダントツでした。
エルゴオムニ360のデメリット
高い価格設定
エルゴが販売している抱っこ紐は「アダプト」と「オムニ360」の2種類です。
どちらも新生児から使用でき、抱っこ紐界では圧倒的な人気を誇るのですが、お値段の差があります。
「アダプト」25000円(税別)
「オムニ360」29000円(税別)
この4000円の差は何!?
それは外向き抱っこが出来るかどうかの違いです。オムニ360は外向き抱っこに対応していますが、アダプトは対応していません。
どちらを取るか次第ですが、外向き抱っこをかなり有効に使ったと感じる私たちは、4000円払ってでもオムニ360をおすすめします!
リュックを背負い辛い
セカンドの抱っこ紐で布一枚で出来ているボバラップを使用していたからこそ強く感じたのは、肩紐がゴツいのでその上からリュックを、背負うとかなり肩周りがゴツくなるということ。
もちろん、リュックを背負えないということではないです。
子供をおろした後だらしない
1歳すぎて少しづつ子供が自分で歩きたいという意思を示すようになってくると、抱っこ紐で抱っこしたり、すぐに少し歩いたりを繰り返すようになります。
我が家もしばらくは、子供を抱っこ紐からおろした後、ダラーンっと肩紐をぶら下げて歩いていました。
これがなんとも邪魔だし、見た目がだらしないです。
ということで、子供が歩きたがるようになるとこのような収納カバーが大活躍!
正しい使い方ではないのですが、少しの間ならヒップシートみたいな感じで座らせたりしてました。
エルゴオムニ360はおんぶが難しい?
これはエルゴに限ったことではないと思います。
私はこの他におんぶ専用のおんぶ紐も持っていますが、それですら使うのに慣れるまで時間がかかったし、赤ちゃんを入れて後ろに回すのですから、それなりに緊張感を持ってやる事になります。
ただ、昔ながらのおんぶ紐だと赤ちゃんの脇に紐を入れてエイヤっと後ろに直接背負うので、赤ちゃんを抱っこ紐に座らせてからくるっと後ろに回すエルゴの方が後ろに回す時の安定感がないのは事実です。
エルゴオムニ360の口コミ
うちの抱っこ紐はエルゴオムニ360エアー2台持ち。
夫が2歳を私が0歳担当!
引用:Twitter @sari_ikuji
経験者さんも2台目購入している事実♡
何がお気に召さないのかミルクでもオムツでもない、眠たくもないって時にグズグズしちゃう、、
色んな方法を試した所、前向き抱っこするとずーっと大人しくニコニコさんになる!
抱っこ紐はエルゴオムニ360クールエアーだよー( ^ω^ )
引用:Twitter @sanamama011
前向き抱っこで赤ちゃんもママもニコニコ♡
やっぱりエルゴが1番肩腰が楽です。他の人気メーカーも試着しましたが、生後6ヶ月以降は体重が10キロ近くなって抱っこ紐しながらの家事など長時間使うとなると肩紐はゴツめですが断然エルゴです。
引用:https://review.rakuten.co.jp/item/1/244553_10004644/c73c-iadhb-j7zi_2_1706859860/?l2-id=review_PC_il_body_05
後ろのバックルが付けにくいというご意見もありますが、確かに少し苦労はしますが慣れれば大丈夫そうです。
引用:https://review.rakuten.co.jp/item/1/244553_10004644/c73c-iad7b-hu6s_2_1621435774/?l2-id=review_PC_il_body_05
今までコニーを使っていたのですが、ベビーも重くなって肩や腰の負担を感じてエルゴを購入しました。コニーに比べると装着が大変で152センチの私には少し密着度が足りない感じがします。まだ慣れてないからなのかもしれません。沢山練習して、装着に慣れようと思います。
引用:https://review.rakuten.co.jp/item/1/244553_10004644/c73c-iadgw-kdcm_2_1687320721/?l2-id=review_PC_il_body_05
\エルゴオムニ360はもちろん可愛いグッツが揃うショップ♡/
\エルゴオムニ360を楽天かアマゾンで買うならコチラ/
エルゴオムニ360コストコの値段
エルゴと検索すると、出てくるコストコの文字。
私自身はネットで購入したので、見たことは無かったのですが、コストコ会員なので調べてみました。
エルゴオムニ360のコストコonline価格
17800円(税込)
と驚きの安さでした。
もちろん、cool air meshです。
色々調べてみると、本物ではあるようですが。
・日本語の説明書がない
・検品証明やら保証書もついていない
と少し不安要素もあるようです。
コストコは年間費が4000円かかるので、これを購入するために会員になるのは考え物ですが、既にコストコ会員ならばこちらで買うのも一つですね。
まとめ
エルゴオムニ360は夫婦で共有するメインの抱っこ紐としてダントツおすすめです。
前向き抱っこで赤ちゃんの視野や興味を広げてあげることが出来るのは大きなメリットだと思います!
・低身長ママでもフィットする設計
・夫婦での共有可能
・長時間のお出かけでの肩への負担が少ない
・一番長く使える抱っこ紐
です。
コストコ会員なら、安く購入可能だが証明書が入っていないなどの不安要素はあるため、正規店で買うのがおすすめ!
ランキング参加中です!クリックしてくれると励みになります( ˶ˆ꒳ˆ˵ )↓↓
コメント